九ミリ
永年の夢が・・・・・。
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
単車日々徒然
ピンキーガレージ
オーディオ徒然
カテゴリー
Nゲージ ( 387 )
パワーパック ( 5 )
レールレイアウト ( 12 )
メンテナンス ( 9 )
独り言 ( 28 )
レール関係。 ( 3 )
電気機関車 ( 5 )
貨物 ( 1 )
特急列車。 ( 4 )
蒸気機関車 ( 4 )
気動車 ( 1 )
路面電車 ( 1 )
フリーエリア
最新コメント
無題
[02/04 ピンキー]
市内にHOゲージ専門店
[02/04 10W大好き]
無題
[02/02 ひら]
無題
[02/02 ピンキー]
無題
[02/02 ひら]
最新記事
とっても少なく成りました(笑)。
(04/29)
暫くぶりに・・・・。
(04/03)
明けましてお目出とうございます。
(01/01)
今日はN三昧。
(12/30)
暫くぶりの入線。
(12/23)
プロフィール
HN:
ピンキー
HP:
ピンキーガレージ
性別:
男性
職業:
自由業
自己紹介:
何事にも嵌り易く、突っ込まないと済まない困った性格です。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2021 年 04 月 ( 2 )
2021 年 01 月 ( 1 )
2020 年 12 月 ( 2 )
2020 年 11 月 ( 5 )
2020 年 10 月 ( 3 )
最古記事
つい・・・。
(03/22)
一ヶ月に1回のアップ?
(03/24)
一日後・・・。
(03/25)
進歩しています。
(03/26)
一目ぼれ(285系への室内灯取り付け)。
(03/29)
カウンター
[PR]
CATEGORY[]
2025年02月09日11:15
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
メンゴ・・・。
CATEGORY[独り言]
コメント[ 0 ]
2020年04月02日10:44
只今のテーブルの上・・。
バラバラにされて虫干しをさせられている車輌達。
車種は・・。
もうお判りですね。でも此の姿、昨年の台風で水没した新幹線に似ている・・・(汗)。
分解整備ではないのです。車体全体をパーツクリーナーで洗浄して、乾燥中。
なんで、こんな事に成ったのか・・。
昨夜、晩酌も終わりレコードを聞きながら走らせていた。
そう言えば此の車輌、ずっと走らせているよね。
そろそろ他の車輌と交換するかな。
車輌ケースへ一両ずつ戻します。
5両目のM車を手にとった瞬間・・・・・・・。
手がある物に触れた。その物は4両入れて有った車輌ケースの上へ落下・・・・。
その物とは・・・・・・・。
飲みかけの500ml缶ビール(一口しか飲んでない)。
車輌ケースの中は、あっと言う間にビールで満タン。
台風の水没よりも酷い、全身水没(ビール没)。
慌てて車両を助け出し(と言っても酔っている)、ケース内のビールを捨てて、ケースと車輌を沢山のティッシュで拭き上げる。
両手はびしょびしょ。
で、こんな時に慌てて続きをやると、まず大失敗(脳みその、正常回転が出来ていない)。
可也落ち込んで布団の中・・・・・。
今朝、朝食が済むと直ぐにレールの脇。
ビール付けになった車両と、無事な車輌とは分けて有る。
臭いを嗅ぐとプーーーン(コロナには掛かっていないのを確認、汗)。
臭いで、やっちゃった車両と無事な車両が判る。
で、分解掃除に成ったのです。
ケースも水洗いをしましたので、只今乾燥待ち。
救われたのは、M車をビール付けにしないで済んだ事。
でもカプラーは固着していました。此の侭走らせたらカーブで脱線は必須でした。
室内灯、無事に点くかなー・・・・。
犯人。
[0回]
PR
出来ましたー。
CATEGORY[独り言]
コメント[ 0 ]
2020年03月22日17:05
作業を開始して6時間。
出来ましたー。
説明書が、プラモデルと比べると可也大雑把(笑)。
判ったつもりで作業すると痛い目に合います。
一枚の図面だけで終わりなんですね。
つまり、組み立て手順が書いてないんですね。
図面をジックリと見て、組み立て手順を考える。
最初から接着剤をつけないで仮組みをして確認をする。
結構頭を使います。
でも、アンプ作りとは頭の使う所が違うみたいで、頭の疲れも取れました。
さ、明日からまたアンプへ精を出そう。
[0回]
暫くぶりの休養日。
CATEGORY[独り言]
コメント[ 0 ]
2020年03月22日15:19
なんとなく、疲れを感じた今朝。
日記を見直したら2週間休んでいない・・・・・。
週休二日、なんてのは夢のまた夢。
暫くぶりに休むか・・・。
この様な予定の無い休日は何年ぶりだろう。休日と言っても仕事をしないだけで予定はイッパイ。
急に決めた休日。
昼間から酒を飲んでゴロゴロ、と言うのが出来ないピンキー君。
以前からしたかった、要修理のN車輌。
やろうとしたら道具が無い。慌てて発注。
さて・・・・・?
そうか、2年以上前に買った車輌キット。
組み立てていないよね。
そんな訳で、ボチボチと始めました。
気動車のキットです(キハ23)。高校時代散々お世話に成りました。
2両セットを2組買いましたので4両有ります。1両だけのM車は買って直ぐに作ったのですが、それ以降は忙しさにかまけ・・・・・。
接着剤の硬化待ちの為、立てています。
ノンビリと硬化を待ちます。
こんなマッタリとした時間は本当に暫くぶり。
録画した切りだった映画を見ながら、ノンビリと組み立てています。
[0回]
3,11。
CATEGORY[独り言]
コメント[ 0 ]
2020年03月16日20:06
昨日は、僕にとって最高の喜び・・・・・・。
タイトルでお判りでしょうが、とても重い日付です。
その時の僕は、フライス加工中(レコードをかけながら)。
フラフラっとした感じ。疲れからのめまいかな・・・。直後床が揺れた。
今迄地震では飛んだ事の無い針が飛んだ。
慌てて、針をレコードから離す(作業位置とレコードプレーヤー間は3m程)。
今迄経験のした事の無い揺れ。
慌てて外へ出る。
丁度、周りの学校の下校時間。学生たちが悲鳴を上げている。
電柱間をむすんでいる電線の揺れがただ事ではない事を教えている。
震源地から離れている八王子でも、此のゆれだったのです。
で、9年が過ぎました。
僕にとっては、思い出が色々と有り過ぎる常磐線。
福島原発事故で9年間も・・・・・・。
それが昨日全線開通。
僕としても祝いたいじゃないですか。
ヤット東京から仙台まで直通で走った特急列車。
白に見える外装は、淡いピンク。
其処へ赤(真っ赤ではない)のライン。
僕は此の色を見た瞬間、白梅と紅梅を思い浮かべた。
常磐線の真上に有る偕楽園。
茨城の人間ならこう思うのが普通なんですよね。
テレビで紹介された全然開通。
チョイ涙目に・・・・・。
[1回]
メルヘンの世界へ・・。
CATEGORY[独り言]
コメント[ 0 ]
2020年03月06日23:09
あまりにも沢山の車輌を買い過ぎた。その車輌に似合った風景って考えると、全ての車輌に似合う風景は無理。
昭和初期の車輌から超現代の車輌。北は北海道から南は九州。更にアメリカの車輌まで・・・。
ジオラマ(風景)は作りたい。
此の世界に入った当初は、生まれ育った水郡線を再現したい。
水郡線の車輌なんて少ないから直ぐに集まった。
他に目が行く。かっこいい車両が目白押し。
ポチッ、ポチッ・・・・・・・・・・。
収集がつかなくなった。ジオラマのテーマは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
もう、現実を表現するのは無理。あの車輌には似合うけど、あっちには・・・・・・。
で、開き直った。どんな車輌も似合うメルヘンの世界。
そんな訳で・・・・。
[1回]
FRONT
|
HOME
|
NEXT
忍者ブログ
[PR]