忍者ブログ
CATEGORY[]
2024年04月23日20:53
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[電気機関車]
コメント[ 0 ] 2020年01月01日19:40
スピンバイクをして、その後入浴。その後にも一つ有るんだけど当分ナイショ(笑)。
ワンクール終えてレールの周りの片付けに入ったら・・・・・・。

片隅に気に成る電気機関車。
1年以上前に買ったのだけれど、活躍はゼロ。





グリーンマックス(メーカー名)のEL120。名鉄だけに走っている電気機関車。
この様にマイナーな車両は、大手(KATO,TOMIX)はあまり作りません。

逆に言うと、大手が作らない車輌を作って頑張っているのが弱小メーカー。
形が綺麗だし、KATOからの発売は期待出来ない。

そんな訳で購入。
此の機関車。2両セットで発売されました。
1両はM車(モーター付き)。もう1両はT車(モーターなし)。
実際の運用では、2両でプッシュプル(先頭と最後尾に機関車を入れる)運転が多いそうですので、2両での販売は納得。

グリーンマックス(GM)初めての電気機関車と言う触れ込みで、メーカーの力の入れ方も半端ではない。

購入して試走。まあOKですね。でもカプラーの具合が悪い。アーノルドからの交換が可也難しい。
更に、数ヵ月後。暫くぶりに走らせたら、モーター音だけで走らない。
アノネー、1時間も走らせていないんだよ。
中身を見たら、驚きのメカ。何を考えたのかベルト駆動。しかも丸断面の・・・・・。
コイツはロスが多いんだよ。更にベルトが伸びたら・・・・・・。

走らない理由は、ベルトのテンション不足(要はスリップ)。
モーターの取り付け位置の微調整で、何とか走ったんだけど・・・・。

カプラー(接続機)がアーノルド(Nでは標準。見た目は悪いが、確実な接続と取り扱いのし易さは抜群)。
僕の車両は、全数KATO社のカプラーに換えて有る。
つまり、手持ちの貨車を引けないんです。

まあ、とりあえず。と言う事で2両の機関車を接続して(アーノルドカプラー)機関車だけの走行。
勘弁してよ。あの信頼度抜群のアーノルドが外れる(初めての経験)。
カプラーの動きを見て愕然。アーノルドは接続時に片側が上へ首を振り、定位置で首が下がり接続完了。
GMのアーノルド。上へ首を振れない(呆れてものが言えない、構造上納得なんですね)。
そんな訳で、レールレイアウトの片隅で・・・・・・・・・・。

そんなやつを、片付けようとしていたら見つけちゃったんですね。
駄目な子ほど可愛い。じゃ無いですけど、形は凄く気に入っている。
コイツのプッシュプル運転は見たい。

カプラーを何とかすれば、手持ちの貨車と接続出来る。
そんな訳で、片付けは後回しに成りました。

1年前にはカプラー交換を断念したのですが、1年間の経験値は大きい。
何とか交換出来る方法を思い付きました。

かなり高度な加工が必要ですが、此処で逃げちゃ男が廃る(笑)。

細かな寸法取りをしました。
手持ちに無いドリルも必要です。

結構熱くなっています。何とかしてやろう。そうすれば僕のレールを走らせられる。

チョイ長期のレポートに成りそうです。


老婆心です。Nの初心者は、GMには手を出さないのが良いかと・・・・。
僕も二度と買いません。

拍手[1回]

PR
<< メンテに追われています。 整理をしなくっちゃ・・・・。>> [ HOME ]
Rg
コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]