九ミリ
永年の夢が・・・・・。
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
単車日々徒然
ピンキーガレージ
オーディオ徒然
カテゴリー
Nゲージ ( 387 )
パワーパック ( 5 )
レールレイアウト ( 12 )
メンテナンス ( 9 )
独り言 ( 28 )
レール関係。 ( 3 )
電気機関車 ( 5 )
貨物 ( 1 )
特急列車。 ( 4 )
蒸気機関車 ( 4 )
気動車 ( 1 )
路面電車 ( 1 )
フリーエリア
最新コメント
無題
[02/04 ピンキー]
市内にHOゲージ専門店
[02/04 10W大好き]
無題
[02/02 ひら]
無題
[02/02 ピンキー]
無題
[02/02 ひら]
最新記事
とっても少なく成りました(笑)。
(04/29)
暫くぶりに・・・・。
(04/03)
明けましてお目出とうございます。
(01/01)
今日はN三昧。
(12/30)
暫くぶりの入線。
(12/23)
プロフィール
HN:
ピンキー
HP:
ピンキーガレージ
性別:
男性
職業:
自由業
自己紹介:
何事にも嵌り易く、突っ込まないと済まない困った性格です。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2021 年 04 月 ( 2 )
2021 年 01 月 ( 1 )
2020 年 12 月 ( 2 )
2020 年 11 月 ( 5 )
2020 年 10 月 ( 3 )
最古記事
つい・・・。
(03/22)
一ヶ月に1回のアップ?
(03/24)
一日後・・・。
(03/25)
進歩しています。
(03/26)
一目ぼれ(285系への室内灯取り付け)。
(03/29)
カウンター
[PR]
CATEGORY[]
2025年02月09日07:42
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
TOMIXも進歩していたんですね・・。
CATEGORY[Nゲージ]
コメント[ 0 ]
2019年10月09日19:34
本職は予定通り進み、晩酌後の楽しい時間。
今日はギターはチョイお休みして、Nに掛かります。
昼間アップしたカプラー交換。以前にも散々やっているもんね。軽い軽い・・・・。
その思惑は完全に崩れました。
カプラーポケット。
前と同じ、簡単簡単。
カバーを外して目が点。ウソだよ、換わっているじゃない。
以前はポケットの隙間からアーノルドが出ていて、穴の角にひっかっかっていただけ。
其れをカトーNカプラーに交換してチョン。
何と、アーノルドは車体側のピンで固定。動きを制御する為の板バネも入っている。
外したアーノルドと板バネ。
チョット考える。予定していたカトーNは取り付け不能(ピンを切り取ると、入るけど隙間からNは出てしまう。つまり隙間も広がっています)
此の取り付け方法はKATOのナックルカプラーと同じ。
急遽Nカプラーを止めてナックルへ変更。
簡単に付くと思ったら・・・・・・。
ピンがカトーよりも太い。つまりナックルの穴では狭くて入らない。
やってやろうじゃないの。穴を太くすれば良いんだよね・・。
色々なドリルでテスト。結果は1,35mmがジャスト(オイオイ、持っているのかよ)。
ハイ、1,3mmでもテスト。若干きつい。
無事に刺さって、カバーを付けたら、左右への動きが悪い。
厚みだな・・・・。
カトーの方が若干厚いのでカバーと干渉するのです。
カプラーをもう一度取り出し、鑢でゴシゴシ。
0,5mmも削ればOKです。
取り付けたナックル。
アーノルドよりもカッコイイ(当たり前か)。
車輌の接続間隔。
アーノルドよりも結構狭くなって、実車に近い(実車はもっと狭いですけどね)。
手間が掛かるので、とりあえず2両を交換。
C12に引かせます。
二年ぶりの出番と成ったC12.最初は不機嫌(ゴメン)。
ギクシャクした走り。クランクの動きと同調した様なギクシャク感。
ヘッドライトの点灯も安定しない。
でも、小一時間走行後。
スムーズに成りました。
年に一度はシッカリと走らせないとダメですね。
写真後のDD51(耐寒3灯仕様)も暫くぶりだったので、ギクシャク。
小一時間後、スムーズだしスピードも・・・・(笑)。
チョット短期間に買い過ぎた様です。シッカリと走らせないで冬眠へ・・。
ゴメンね・・。
[1回]
PR
<< 昨夜は・・。
可愛いのが来た。>>
[ HOME ]
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
トラックバックURL
FRONT
|
HOME
|
NEXT
忍者ブログ
[PR]