九ミリ
永年の夢が・・・・・。
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
単車日々徒然
ピンキーガレージ
オーディオ徒然
カテゴリー
Nゲージ ( 387 )
パワーパック ( 5 )
レールレイアウト ( 12 )
メンテナンス ( 9 )
独り言 ( 28 )
レール関係。 ( 3 )
電気機関車 ( 5 )
貨物 ( 1 )
特急列車。 ( 4 )
蒸気機関車 ( 4 )
気動車 ( 1 )
路面電車 ( 1 )
フリーエリア
最新コメント
無題
[02/04 ピンキー]
市内にHOゲージ専門店
[02/04 10W大好き]
無題
[02/02 ひら]
無題
[02/02 ピンキー]
無題
[02/02 ひら]
最新記事
とっても少なく成りました(笑)。
(04/29)
暫くぶりに・・・・。
(04/03)
明けましてお目出とうございます。
(01/01)
今日はN三昧。
(12/30)
暫くぶりの入線。
(12/23)
プロフィール
HN:
ピンキー
HP:
ピンキーガレージ
性別:
男性
職業:
自由業
自己紹介:
何事にも嵌り易く、突っ込まないと済まない困った性格です。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2021 年 04 月 ( 2 )
2021 年 01 月 ( 1 )
2020 年 12 月 ( 2 )
2020 年 11 月 ( 5 )
2020 年 10 月 ( 3 )
最古記事
つい・・・。
(03/22)
一ヶ月に1回のアップ?
(03/24)
一日後・・・。
(03/25)
進歩しています。
(03/26)
一目ぼれ(285系への室内灯取り付け)。
(03/29)
カウンター
[PR]
CATEGORY[]
2025年02月03日06:43
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
弩等のごとく・・・・(汗)。
CATEGORY[Nゲージ]
コメント[ 0 ]
2019年08月13日10:15
まさか、こんなに嵌まるとは自分でも信じられなくて・・・・・。
昨日届いた、2両のディーゼル機関車。
勿論、アメリカ仕様。
此の製品は日本国内ではなく、KATO USAで作られています。
最初に蒸気機関車を買ったのが拙かった。
つい引かせる車輌も欲しくなる。
ついでに、KATO USA製製品のカタログも見ちゃうじゃないですか・・・・。
かっこいいんですよ。更になんとなくアメリカ製と言うと、チョイ雑な作りを連想してしまったのですがとんでもない。日本国内製品よりも作りが良いんですね。
国内製では有ったチョイの問題点もアメリカ製は解決されている。
ほんと、拙いですよ。
で、2両の機関車。
最初はこれ。
アメリカ映画に良く出て来ますよね。で、ついポチッ。
もう一両。
形や塗装は気に入ったのですが、映画では見た事が無い(覚えていないだけかも?)。
値段もチョイ高い。
で、買われた人からのコメント・・。
『カプラー(連結器)が車体に直付けで、左右に殆ど首を振らない。結果カーブで接続車両が脱線する。』
そんな馬鹿な・・・・?
ほんじゃ確認して見よう・・(ほんと大馬鹿)。
で、ポチッ。
昨日の昼休みに確認。きちんと左右に首を振ります。貨物車輌を10両引いてカーブを問題なく通過。
可也ヤバイのですが、KATO USA製品の日本国内販売は極僅か(ホッ)。
後はGS4(蒸気機関車)の再生産を待つだけです(笑)。
[0回]
PR
<< カッコイイ~~~。
103系仙石線。>>
[ HOME ]
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
トラックバックURL
FRONT
|
HOME
|
NEXT
忍者ブログ
[PR]