忍者ブログ
CATEGORY[]
2024年04月26日13:26
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[Nゲージ]
コメント[ 0 ] 2017年07月23日07:09
引込み線へ後進で入る時にもテールランプは点灯させたい。
で、最近入手した客車。テールランプ付が多いので・・・・・(汗)。



今回俎上に乗ったのは此れです。



底部にテールランプの消灯SWが付いています。此れを生かした侭で両方向走行で点灯出来る様にします。



とりあえず台車を外しお決まりのカプラー交換(此れをしないと接続が出来ない)。



底からSW部を取り外します。

続いて床部を上下に外すのですが・・・・・。



ポロリと落ちた小さな部品。何処に入っていたー・・・・?
散々色々な所(と言ってもSW周りだけ)に入れてみても此処だと言う所が見つからない。若干パニック状態・・・。

で・・・・・。



コイツはもう1両持っている。そいつをばらせば・・・・・。

2両目は慎重にバラします。



車両、後ろ側の二つの穴。



此処に取り付けるのですね(判ってホッ)。LEDの光が穴から漏れるのを防ぐパーツでした。
こうなりゃ2両まとめてテールランプの改造。



床板に二箇所の穴を開けます。

底部に取り付けて有るテールランプ基盤。





チップLEDですので手持ちが有りません。明るさ調整は抵抗値で行う予定(チップ抵抗を何種類か発注しました)。



カットしたパターン。




基盤へ予備配線。ダイオードへの入力側は極性が関係ないので黄色の配線。出力側は極性を間違えるとLEDが点灯しませんので赤と黒の配線です。



底板上下を組み合わせて、開けた穴から配線を引き出します。



ダイオードは両面テープで取り付け。

適当な長さに切った配線をハンダ付け。

後は元通りに組み立てです。

列車の最後部へ接続。前進、後進共にテールランプは点灯。

ヘヘ、こうでなくちゃ。









拍手[0回]

PR
<< KATOのLEDユニットにカラーフィルターを取り付ける。 拙い様な嬉しい様な・・・・。>> [ HOME ]
Rg
コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]