忍者ブログ
CATEGORY[]
2024年04月25日14:54
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[Nゲージ]
コメント[ 0 ] 2018年10月30日12:01
僕が列車を走らせる時に気遣うのがスケールスピード。

要は150倍した時の時速です(Nゲージは1/150で作られていますので)。
走行中の動画がネットで見られますが、僕の感覚では殆ど速過ぎる。

蒸気機関車のロッドの速度は、幼い頃に散々見ていますので、感覚で覚えています(クルージング速度)。

そんな感じで、昨夜はC11に貨車を引かせて走らせました。
僕の記憶のロッドスピードで・・・。

1周6m弱のコースを1分少々で走行。
時速に換算すると約50km/hに成ります。
当時の蒸気機関車の引く貨物列車。そんなものでした。

自分の覚えていた感覚に思わずニコッ。
ローカル線の列車速度は低いのです。

高校時代、50ccのバイクで気動車(キハ20系)と競争。
バイクの方が速かったのですから(笑、気動車の速度は、直線の長い所でも70km/hが精々でした)。
踏み切りで列車待ち、列車が過ぎたら50ccで全力加速。直ぐに追いついたのです。

で、昨夜気付いた。C11の方がD51よりも速いぞ(同じロッドスピードで)。
そんなー・・・・。

エーー、今朝確認。
動輪の直径がC11の方が大きかったのです。
ヤハリD51はダックスフンドだ。



C11は真岡鉄道で現在も走っている小型の機関車で、D51と比べるとムチャ小さいです。

あ、僕が気動車の速度をなぜ知っているか?ですか・・・・。
エーー、幼い頃、運転席の直ぐ後の通路で、前方の景色を見るのが大好きでした。
その位置からは運転席もよく見えて、速度計も見えたのです。
考えて見ると、此の世界に嵌まる下地は十分出来ていたのですね。

アップ後、文章だけではイメージ出来ないと思いまして・・・。

C11。


D51。


両車を上から。


C11は貨車を引いた状態です。テンダー(炭水車)を除いてもC11の方が小さいのです。

オット、大切なデーター。
僕の持っているデーターですと、C11の動輪径は1520。D51は1400です。此れでは同じクランク速度(動輪の回転数)ではD51の方が遅いのは仕方ないですね。
ヤハリ、ダックスフンド(笑)。
ちなみにC62の動輪径は1750mm。此の径で最高速度を稼いでいるんです。
1750って僕の身長よりも・・・・・。

此処最近はC62で楽しんでいて、突然D51を走らせましたから、遅く感じて当たり前だったんです。

追記です。
僕が愛読しているブログ。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~toyoyasu/index.htm

Nゲージ蒸気機関車の情報量は半端では有りません。管理人さんの人柄も好感を持てます。
興味が有ったら覗いて見て下さい。

拍手[0回]

PR
<< 馬鹿は死ななきゃ直らな~~~~い~~~(浪曲調で)。 ザ・中央線(EH200とタキ1000)。>> [ HOME ]
Rg
コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]