九ミリ
永年の夢が・・・・・。
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
単車日々徒然
ピンキーガレージ
オーディオ徒然
カテゴリー
Nゲージ ( 387 )
パワーパック ( 5 )
レールレイアウト ( 12 )
メンテナンス ( 9 )
独り言 ( 28 )
レール関係。 ( 3 )
電気機関車 ( 5 )
貨物 ( 1 )
特急列車。 ( 4 )
蒸気機関車 ( 4 )
気動車 ( 1 )
路面電車 ( 1 )
フリーエリア
最新コメント
無題
[02/04 ピンキー]
市内にHOゲージ専門店
[02/04 10W大好き]
無題
[02/02 ひら]
無題
[02/02 ピンキー]
無題
[02/02 ひら]
最新記事
とっても少なく成りました(笑)。
(04/29)
暫くぶりに・・・・。
(04/03)
明けましてお目出とうございます。
(01/01)
今日はN三昧。
(12/30)
暫くぶりの入線。
(12/23)
プロフィール
HN:
ピンキー
HP:
ピンキーガレージ
性別:
男性
職業:
自由業
自己紹介:
何事にも嵌り易く、突っ込まないと済まない困った性格です。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2021 年 04 月 ( 2 )
2021 年 01 月 ( 1 )
2020 年 12 月 ( 2 )
2020 年 11 月 ( 5 )
2020 年 10 月 ( 3 )
最古記事
つい・・・。
(03/22)
一ヶ月に1回のアップ?
(03/24)
一日後・・・。
(03/25)
進歩しています。
(03/26)
一目ぼれ(285系への室内灯取り付け)。
(03/29)
カウンター
[PR]
CATEGORY[]
2025年02月13日01:17
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Nゲージ機関車のナンバープレートの付け方。
CATEGORY[Nゲージ]
コメント[ 0 ]
2017年08月19日00:20
ネットでの苦労話を見ちゃいますと、臆病者のピンキー君は後回しにしよう・・・・。
でもね、昨日酔った勢いでチャレンジ。
案ずるよりも生むが安し。正直ナンダ・・・・。
きっと、取り付けが巧く行かない方は、僕とは違った工程で進めているのかと・・・(余計なお節介です)。
でも、細かいですよねー(ボケ防止には最適)。
ナンバープレートを取り付ける前の状態。穴がシッカリと開いています。でも殆ど気に成らない(笑)。
だって・・・。
このサイズを見て下さい。老眼の進んだ目でメガネ無しではナーーーーーンも(汗)。
でも昨日取り付けた姿を見ちゃうと、付いていない姿は山葵の無いお寿司。
ヤッパ付けるとかっこいいね(当たり前)。
そんな訳で本日も酔った勢いで取り付け開始。
メーカープレートを取り付けました。コイツはナンバープレートよりも小さいので、其れ成りの苦労が・・。
で、皆さん。ランナーからプレートを外す時に如何していますか?
ランナーから切れるニッパーで・・。と言うのが普通と思います。
僕の場合は・・・・。
ランナーごと切断します。この方がパーツを綺麗に外せるのです。この様な細かなパーツを外す時には一切の余計な部分をパーツに残さない事、勿論必要な部分を切り落とさない事。
此れをきちんとするには、一旦近くのランナーごと切除し、その後必要な部分を切除する。
この二段構えが綺麗なパーツを切り出す秘訣と思っています。
チョットでも余計な部分が付いていると、この小さな穴に挿入するのはまず無理。
挿入に梃子摺っている場合、挿入するパーツに余計な部分が付いている場合が非常に多いのです。
肉眼での確認ではダメでルーペでの確認が必須です。
ナンバープレートも付きました。でね・・・・。
ピンセットは一切使っていません(メーカープレートの時にはお世話に成りました)。
この程度のサイズの場合、ピンセットよりも指の爪の方が役に立ちます。
程々に押し込んで最後の仕上げは・・・・。
爪楊枝のお尻。傷をつけませんのでお勧めです。
[0回]
PR
<< R150のストックゼロ(笑)。
初めてのナンバープレート(車番)の取り付け。>>
[ HOME ]
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
トラックバックURL
FRONT
|
HOME
|
NEXT
忍者ブログ
[PR]