忍者ブログ
CATEGORY[]
2024年04月27日04:08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[Nゲージ]
コメント[ 0 ] 2017年05月13日09:33
後進でもテールランプを点灯させたい。
前進の時に点灯していたランプが後進の時には点かないのは何とも興ざめ。
僅かのコストなんですからメーカーでやってくれないですかね。

テールランプが電球でしたら問題が無いんですがLEDを使っている為に起きる問題点です。
LEDは電源の極性が逆に成ると点灯しないんですね。

Nゲージのレールには直流が加えられていて、右側のレールが+の時に前進します。
後進の時には右側のレールが-に成るのでLEDに加わる電力も逆に成り点灯しなくなるのです。

此れをレールの極性に関係なくLEDの点灯する極性を加えれば後進でもテールランプは点灯します。
通称ブリッジダイオードと言うパーツを使えば簡単に出来ます。
室内灯でLEDを使っている物はこのブリッジダイオードを内蔵していると思われます。

簡単な略図。



左上が標準回路。LEDに直接12Vを加えると破損しますので、其れを防ぐ抵抗器が直列に入っています。

真ん中上がダイオード。このパーツの働きは矢印方向へだけ電流を流し逆方向へは流しません。

このダイオードを4個繋いだ物がブリッジダイオード。前回の小さなパーツが此れです。あのサイズの中に4個のダイオードが入っているのですね。
内部の接続は図の通りです。
上下の接続部に電源を加えますと極性に関係なく+端子-端子にその極性の電力が出て来ます。
巧く考えた回路と思います。

左下が最初に改造した車掌車。プリント基板の関係でこうなっちゃったんですね(汗)。
大丈夫かなと思ったんですけど、予想通りテールランプは暗くなり・・・・(涙)。

今回改造したトミックスのコキフ50000。



右下の回路で作りました。基盤を改造してブリッジダイオードを取り付け。

結果は大成功。後進でもシッカリと点灯しますし暗くも成りません。

最初の車掌車。改造し直しです。




拍手[0回]

PR
<< 僕にとっては大切。 Nゲージって奥が深い(笑)。>> [ HOME ]
Rg
コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]