忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年05月09日04:00
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[Nゲージ]
コメント[ 0 ] 2017年11月12日21:18
先にもアップしましたが、高架複線の使い方で凄く悩みました。
僕の持っている列車の一番長いものが一直線に成れる直線が欲しい。
チョイ前までは、サンライズの14両編成。セーフだったのにスーパーレールカーゴの16両編成が入線。
ギリギリ足りない。
悔しいので高架複線の直線部分を延長。設置出来るスペースを最大に使って写真の状態です。



オーバルの先端同士の距離は3mを越えます。
16両を並べたらバッチリセーフ(笑)。

このオーバルコースにポイントの設置を企てています。其処から地上の線路へ繋ぐつもりです。
最終的には高架複線の2路線、地上2路線、計4路線(4種類の列車を同時に走らせたい)。

其々独立しているんですが、ポイントの切り替えで自由に行き来出来る様に、と言う欲張り路線です。
初心者の悩み、経験値が兎に角低いので図面が書けない(正しくは、図面を書いてもその通りにレールが敷けるかが判らない)。

現物を前にして頭を捻るつもりです。
とりあえず、明日は高架複線へポイントの設置です。
巧く行くのかなー・・・・・・。



拍手[0回]

PR
<< 初めての中古車両の購入(SLばんえつ物語)。 高架複線と地上線を繋ぐには・・・・。>> [ HOME ]
Rg
コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]