先にアップしましたとうり、今走らせられる線路は高架複線のみ。
つまり二台の列車で満員御礼。
外回りにはサンライズエクスプレスのフル編成。こんなの、入れるのも出すのも結構な苦労。
3~4両でしたらチョイチョイと降ろせるんですけど・・・・。
で、内回り・・・・・・。
続々と入って来る予約品(写真で車両は判りますよね)。
コイツを16両のフル編成で入れちゃったんです。コイツを入れたのは今日なので、まだ走りを楽しみたい。
1週間おきぐらいの間隔で発売されると助かるんですけど。
最近、長編成は登坂力に問題が出ています。登り切れるんですが上りと下りの速度差がひどい。
今迄の経験で、機関車の重連が、速度差を押さえるのに効果的なのを知りました。
そんな訳で・・・・・・・。
基本セットを追加。写真のセットはモーター車が入っていません。
アーーーーー、重病だなー・・・・・・。
サンライズエクスプレスとスーパーレールカーゴは、東海道本線ですれ違う事も考えられますが、EH800はこの二種類の列車と一緒に走るって有り得ませんものね。
追記です。
動力車を2両走らせていますが、パワーパックはスタンダードSです。長時間使っても異常発熱も有りません。重連まででしたら十分いけるようです。
[0回]
PR