最近見つけた、車輌間隔短縮カプラー。
KATOのカタログには載っていません。
本当にネットで偶然見つけたのです。
オイオイ、こんなのが有ったのかよ(未だ此の世界、2年半の若輩者)。
取り付けて最初に驚いたのが、車輌同士をゴチンコしても接続不能。
一般のカプラーは、レールの上に乗せた車両同士をゴチンコさせると、接続出来る。
コイツは知らん振り。
何だコイツ・・・・・。
でもね、交換の終わった車両を梃子摺りながらも接続し走らせる。
僕が非常に気にする走行姿勢(小半径の新幹線は見苦しい)。
美しいんですよ。
拙いな。取り扱いはメンドイんだけど、走る姿が美しい。
そんな訳で・・・・・・。
持っているコンテナ車輌も総取っ替え。
グレーの在庫を持っているお店を探しポチッ(あ、定価以上では買いませんよ)。
お陰で困ったのが、従来付けていたKATOのNカプラー。
無茶苦茶余ってしまった。
今迄なら、此の程度の数はすぐに使っちゃう。って言えたんだけど、とんでもない勢いで買い漁っていたので、この先欲しい車両は極僅か。
今回外したカプラー、不良在庫に成りそうです(汗)。
写真のコキ。持っているほんの一部なので・・・・・・(汗)。
で、これを書きながら、まだ有るのに気付いた・・・。
カプラーが足りない・・・・。
まとめて買えば、送料が掛からないのに・・・・・・。
でも、コンテナって集め出すと本当にきりが有りません。
正直、買ったコンテナの数、完全に不明。
こんな時って、持っているのを忘れてまた買っちゃう・・・・(ヤバイ)。
[0回]
PR