済みません。此の時間で酔ってます。まあ、疲れる事が続いたので今日はイイか。
で、その目でユニオンパシフィックの客車を見ると買って良かったー。
日本国内の車輌。どんなに斬新なデザインと言ってもヤハリ日本人。良くも悪くも日本人。あの型から脱出出来ないんですね。綺麗です、でも・・・・・。
対してユニオンパシフィック。日本人には出来ないデザイン。褒めているんじゃないんですよ。価値観の違い。デザインセンスの違い。血なんですね。
どうしても超えられない壁。
どちらが優れているなんて小さな価値観はどっかへ飛ばして、日本人には出来ないデザイン。
勿論アメリカ人には出来なくて日本人には出来るデザイン。
どちらも大切にしたいんですね。
そんな訳で・・・・・。
もう痺れるじゃないですか。アメリカだぞーって・・・・。
他国の評価なんて気にしていませんよね。わが道を行く。俺達はアメリカ人だ。文句あっかー・・・って・・(笑)。
フェンダーのストラトキャスターのデザインが大好きです。
で、それに対向できる日本デザインのギターが欲しいなと・・・。
(今の日本のギター、アメリカのパチモノで終わっています、ヤマハでさえも)
日本人の意地、見たいですし、もしも出たら即購入(大汗)。
フェンダーとヤマハの会社の規模。比べるも無くヤマハの方がでっかい。でもヤマハはフェンダーコピーを・・。
バイクの世界でも有りますよね。ハーレーは日本のバイク4社よりも遥かに小さい。
でもハーレーは日本のバイクのコピーは作りませんし、日本の4社はハーレーのコピーを作っています。
志の高さの違い。逆を言えば非常に貧しい志。日本人として恥じないといけないと思っています。
大きいメーカーが弱小メーカーのパチモノを作るなよ。作った技術者を僕は軽蔑します。
虎の衣を借る狐って・・・・。
[0回]
PR