忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年05月10日19:09
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[Nゲージ]
コメント[ 0 ] 2017年11月24日19:30
今回のレールレイアウト。一番大事なポイントの配線が出来ていなくて手動操作(大汗)。
理由は此処のポイント迄の距離が長くて延長コードが必要。

まあ、KATOの延長ケーブルを買えば(いや、買って手持ちが有る)済んじゃうんだけど、あのケーブル嫌いです。
まず配線の材質。変に硬くて処理し辛い。コネクターも外し難くて最低(この辺は本職ですので・・)。

そんな訳で延長ケーブルに使えるコネクターを購入。



あのね、この写真で判ると思うけどKATOの純正よりもかなりの高級品(差込も、抜くのも良い感触)。
で、この値段。オスメスセットで100円しない(大笑)。
メーカーの原価計算のシビアさは理解しています。でもこのコネクターに換えても¥100のアップで済むんですよね。
趣味の物。心の豊かさを求めている。って・・・・・。
心の豊かさが得られるんなら¥100の値上げって許されるんじゃないかと・・・。




エーーーーー(ポリポリ)。
昨夜早速延長ケーブルを作ろうとしたら・・・・・・・・。
コネクター付属の接続金具が無い(大汗)。
早速出荷元に℡。土日でメーカーは休みだろうから入手は結構先かなー・・・・・・・(涙)。

更なる追記。
金属接点は別売りと判って早速注文。
本日入荷したんだけどオス側しか入ってない。
あれっ、注文を忘れたかな?
販売元のHPで確認。
で・・・・・・・・。
メス側の発送。来年の1月8日だって・・・・・・・(涙)。

拍手[0回]

PR
<< エーー、ナント言うか・・・。 フレキシブルレール初挑戦(案ずるよりも生むが易し、笑)。>> [ HOME ]
Rg
コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]