忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年05月01日17:26
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[Nゲージ]
コメント[ 0 ] 2017年10月27日18:02
昨夜もレールレイアウトの作り直しです。
コースが複雑に成る程、レールの長さに微妙なずれが・・・・・・・。

今回始めて駅を設置しました。島型のホームを2台。其れの両側にレールを走らせますので、都合4本のレールが出来ました。

この4本のレールの長さ、微妙に合わないで(同じ長さの直線が数本繋がっているのに)ホームの片側のレールが膨らんだり・・・・・。

微妙な長さの調整に、KATOのスライド線路を発注しました。

でね・・・・・。

フレキシブル線路を使えばこんな悩みは簡単に解消(どの様な長さでも作れる)。
昨日入手したコルクの道床を使えばユニトラックとの接続も問題なし。

更に、最近ユニトラックには無いカーブアール(381の上が481なんて・・)も欲しく成った・・・・。

ポイントとフィーダー線路を残して(複線の場合、間隔を維持するのに一部ユニトラックを使うかも)フレキシブルにすれば全ての悩みが解決出来ます。

自由なカーブアールを作れるし、微妙な長さ調整も簡単。フレキシブル線路の魅力は此処かな?




拍手[0回]

PR
<< 何とか合格。 固定式線路。>> [ HOME ]
Rg
コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]