忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年02月12日13:15
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[Nゲージ]
コメント[ 0 ] 2017年08月26日13:13
予約をしていた客車セット。予定よりも早く到着(本日)。




当分、走らせられません。
なぜかと言いますと・・・・・・。

此れと一緒に予約をしたのが D51-498。
D51がメインで、其れに引かせる為の購入だったのです。
KATOの予定では、同じ時期の発売だったのに・・・・・・。

とりあえず、室内灯は何色が似合うかの確認です。
僕の場合は、本物の色に合わせ様とは思わないで、似合う色で組んでいます。
結構、窓ガラス(透明のプラ板)の色が完全透明だったり若干の着色が有ったりで、実際に組んで点灯させないと決められないんですね。

そんな訳でKATOの室内灯、クリアーと電球色を両方ストックしています。
取り付けてレールの上を走らせて、どちらが似合うか?って結構楽しんでいます。

今回は、D51が来る迄に決めれば良いので、ノンビリと行きます。


グリスをタップリと塗ったED16。好調ですがロケット(ラビット)スタートは治りません。
僕、これが嫌いなんですよね。完全分解してジックリと原因追及、何とかしたいです(その為に予備の動力も注文しちゃいました)。
ポイントの部分をユックリと通過する車両が大好きなんです。

拍手[1回]

PR
<< オハ51(KATOカタログのミスプリ)。 ED16のギクシャクを治す。>> [ HOME ]
Rg
コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]