忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年10月26日14:33
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[Nゲージ]
コメント[ 0 ] 2017年07月17日22:02
全車両の通行可能最小半径が判りました。
R216以上なら全てOK。

で、僕が今迄言っていた事。小さい半径を回っている列車は美しくない。
そうなんですよ。現実に此処迄小さな半径は使いたく有りません。

じゃあ、なんでテストしたの?

ハイ、見えない所(トンネルの中とか山の陰とか)で使えればレールレイアウトの幅が広がります。
要は見えない所で誤魔化そうかなーと・・・・・。

テストの終わったオーバルコース。



手前がR481。奥がR381と直線の組み合わせ。
数種類の車両を走らせましたが皆生き生き。

R150もこなしたED79重連。



こせこせした走りはイヤだよーって行っている様に見えます。
のびのびと本来の美しさを(R481だって実際のレールでは急カーブですもんね)。

ノビノビと走るNゲージ。音楽を聴きながらって最高なんですよ。

拍手[0回]

PR
<< 動いた(ホッ)。 ついに動力車まで入った。>> [ HOME ]
Rg
コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]