そろそろこの世界に入って4ヶ月に成ろうとしています。嵌まってしまったピンキー君は何両の車両を買ったかも判らない(大汗)。
即入線の車両と予約の車両が有るので頭の中はこんがらがって・・・・・・。
そんな中、本日入線の車両。
国鉄時代を再現したいのならこいつが無くちゃ。
イエ、偉そうに言っていますが何にも判っていません。
只、青梅線でも活躍していて奥多摩工業の・・・・・・。
奥多摩工業に永年勤めている友人がいますし、八王子を根拠地につい最近までしていましたので青梅線は懐かしいのです(実家は五日市線の東秋留駅近くに有りましたし)。
そんな訳で古めかしい電気機関車を入線させましたが似合わない。
要は畳に似合わない。
こんな車両はきちっとレイアウトした風景の中で生きるのを感じました。
早くレイアウトを作らなければ・・。
今のところの計画です。
大型列車の似合う全周を回るロング路線と、その中を回る小さなローカル線を作りたいと思っています。
急いで作ると碌な事が無い、と思っていますので数年計画で実行です。
[0回]
PR