忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年10月11日12:45
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[Nゲージ]
コメント[ 0 ] 2017年06月16日14:10
もうこんな物を買ってます。



遮光シートの袋に入っているのはパワートランジスタ。
パワーパックのDC出力電圧の調整用です。

半導体には疎いピンキー君はスタンダードSに使っている物をその侭チョイス(汗)。

イヤ安いんですね。1個¥12?。
放熱板との間に挟む熱伝導シートの方が高かったりして・・・・(笑)。
そんな訳でシートの購入は止め。昔ながらのシリコングリスで行きます。

ケースに5mm厚のアルミを使う予定なので、それに直接取り付けます。放熱はバッチリですよね。

超初心者は列車の分解方法が判らずネットで検索していますが、ある程度判っている方にしか判らない内容なので・・・・。無理して分解すると壊しそうですし(力加減が判らない、汗)。

車体の改造(ブリッジダイオード、チョーク、コンデンサーの取り付け)はメーカーにやってもらおうかなー。


拍手[0回]

PR
<< 今夜は・・。 C62脱線。>> [ HOME ]
Rg
コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]