![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
折角手に入れた二台のDD51。
2両とも北海道仕様です。 北海道で実際に引いた車両は・・・・・・? まあ調べれば判るんでしょうけど、万が一僕の持っていない車輌だったりすると・・・(ポチッしかない)。 やばいので調べません。きっとコイツも引いていた筈だ(思い込みます)。 で、引っ張り出したのがオハ51。50系の北海道仕様。 赤い客車がナントもいい。 オハフと合わせて7両編成を引かせます。もう涙モノの情景(完全に病気ですよね)。 で・・・・・・・・・。 3両目に繋いだオハ51が脱線を繰り返す。 何度レールに乗せてもカーブで脱線。勿論ポイントでも脱線。 盛り上がった気分はドンドン収縮。 エーーー、2~3日前の事でした。 で、本日の晩酌後。脱線を繰り返すオハ51を作業台(ウソウソ、食事のテーブル)に乗せる。 最近有名なハズキルーペと老眼鏡のダブル作戦。 台車を外し、まじまじと・・・・・・。 あ、此れかな? 台車の集電板、車体側が微妙に曲がっている。 此の程度は指先で修正。 此の程度で脱線?とは思ったんだけど、その他の原因が見つからない。 早速試走。 エーーーー、何周させても脱線はしません。 極普通に周回を重ねます。 ハハ、直った。 でもあの程度の狂いでも脱線するのは、精密機械なのかなー・・・・。 PR |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL |
忍者ブログ |