![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
エーーー(ポリポリ)。
思い出の水郡線。ってテーマが決まる前の色々と迷っていた時期。つい予約をしてしまった特急客車。 カモメです。引くのはC62が似合うし実際に引いていたらしい。 その時はC62も好きだし、客車を入手したらC62を買おうって決めていたんだけど・・・・・・。 水郡線って決まってからはカモメは如何しよう?水郡線をC62が走る筈は無いし・・・・。 そんな時カモメを注文した業者からメールが・・。 『発売日が早まりまして6月上旬のお届けに成ります。』 拙いなー、今カモメを引くのに似合う機関車が無い。まさかEH500と言う訳には行かないし、ディーゼル機関車も似合わない。 C62を買う様かなー・・・・。 で、KATOのカタログを見た。目に入ったのがC59。C62よりもスマートでカッコイイ。最小回転半径もC62よりも小さい。 色々と調べるとC59の発売には色々とあって長年待たされたみたい。 販売元にも在庫は極少(たった1日で値上がりした)。 C62は何時でも買えるだろう(常時発売品)。今を逃すとC59は入手が難しくなりそう。 そんな訳でC59をポチッ。 C59がカモメを引いた事は無いと思うけどまあイイヤ。 そんな訳で引込み線を1本増やしました(大汗)。 PR |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL |
忍者ブログ |