![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
昨夜酔った頭での改造。
バックでもテールランプが点いてよ。 其れ成りに成功(50点、汗)。 バックでも点灯したんだけど暗い。 理由はダイオードの挿入位置。 線路(集電)から直ぐの位置にセットすりゃ良かったのに電流制御抵抗器の後に入れた(基盤の関係で・・・)。 暗く成って当たり前ですよねー。 で、電流制御の抵抗器を交換すればOKって考えたんだけど世の中甘く無い。 バックでテールランプの点かない車両を分解。 こりゃ改造は難しいぞ(つまり最初の貨車が簡単過ぎた)。 小さなスペースにキッチリと収まっている。 本日はその辺の勉強と言う事で元に戻して走行を楽しんだ。 ハイ、此れで終わるピンキー君では有りません。 今考えているのは、台車にダイオードを組み込めないか? 今日車両をバラして、組み込むのは無理ではないがそれ相当のリスクが伴う(要はメンドイ)。 台車に組み込めれば全ての面でセーフ。 本職、本当に忙しいんですけど頑張っちゃいますか。 PR |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL |
忍者ブログ |