![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
昔の水郡線をイメージして。
なんて考えてしまったものだから・・・・・・・・。 散々調べて見ましたが、当時の資料が見つからない(僕の探し方が悪いのかも?) なんせ50年前の話です。 勿論国鉄時代。当時鉄道に関係した仕事をしていた方はもう高齢(70代以上)の筈。 そう成ると列車記号を真面目に勉強しないといけなくなった。 外見は似ているが水郡線を走る筈が無い。なんて列車を買ってしまう恐れ大。 でも不思議な事に、Nゲージを始めたら当時の事をドンドン思い出して、最初はこの列車って思ってたのに間違ってたって気付く。 よくもまあ50年前の事が頭の隅に残っていたものと・・・・・。 あいつとあいつは同じ大きさ、って思っていたのにNゲージで違いに気付かされたり。 昔を懐かしみながら楽しんでいます。 C62。好きな機関車なのですが・・・。 水郡線を走っていません。D51も走っていない筈。 と言う訳でこの両機関車を買う事は無いと思います。 でも、ディーゼル機関車。記憶と違って可也小さいのに驚き。 DD51は水戸に行くと常磐線で見る事が出来ました(こいつはでかかった)。 水郡線はDE10とDD13の2機種でした。 PR |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL |
忍者ブログ |