忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年05月01日18:59
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[Nゲージ]
コメント[ 0 ] 2017年05月01日20:43
僕が高校時代。
水戸の工業高校へ大子から通っていました。
行きは大子発6:30分のディーゼルカー。
此れが面白くて始発は福島県の白河(当時の水郡線、水戸郡山間の直通が普通でした)。
6時少し過ぎに僕の家の前を通過(此処での出発で僕は間に合う、笑)。
僕の家から4km弱で大子駅。
此処で長時間の停車です。
此処迄は1両編成のディーゼルカー。
大子駅でナント10両編成に増両。
此処で笑えるのが大子駅のホームの長さ。
10両編成なんて・・・・・・・(大笑)。
先頭4両(だったかなー?)はホームの彼方。
ホームに面した車両はダレでも乗れるので直ぐにいっぱい。
ピンキー君は線路脇を歩き先頭車両に。
はしごをよじ登って乗るんですね(指定席にバッチリ)。
あ、勿論僕だけじゃないですよ。スカートを気にする女学生以外には極普通の行動です。

つまり、大子駅では連結作業やら時間調整で10数分の停車なんですね。
4km弱の僕の家からは停車時間で十分間に合うって・・・・(大笑)。

当時の単線。すれ違いの時間調整で10分以上の停車って極普通。

慌ただしい生活をしている今の人達には理解不可能だろーなー・・。



あ、大子駅まではバイク(スズキAC50)。近くのガソリンスタンドに預かって貰っていました。

更に水郡線の思い出は続く・・。

序でに書いちゃうと記憶では大子発は6:37。
下野宮発が6:12。
僕の家から下野宮迄は2km弱。大子迄は4km弱。
僕の家の前の線路には基点(水戸駅)から60kmの標識が立っていました。

拍手[1回]

PR
<< ヘヘ、嬉しいな。 水郡線。>> [ HOME ]
Rg
コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]